ZIPANG-7 TOKIO 2020 全国の姥神像行脚(その57)福島の姥神たち・西会津町・・・【寄稿文】 廣谷知行


福島県西会津町

福島県西会津町は、会津地方の西北にある人口約6,000人の自然豊かな町です。飯豊山の裾野にあり、同山には弥平四郎登山口から登ることができます。


また、新潟県に隣接していることから会津の西の玄関口とも言われ、さらに信仰の里として古い歴史を持っています。


西会津町 大山祇神社参道にある不動滝


西会津町 大山祇神社奥社への杉並木の参道 


西会津町 大山祇神遥拝殿


西会津町 大山祇神社奥社


特に778年創建とされる大山祇神社は、奈良時代からの由緒正しい神社で、古くから信仰を集め、現在も初詣や大祭の時には多くの参拝客が訪れています。ここは、麓にある遥拝殿の他、1時間ほど山道の参道を登った先に奥社があるのですが、その途中に不動滝や約4キロの大杉の並木などがあり、美しい自然を満喫することができます。ちなみに参道中の杉並木の古い道は、「ふくしま遊歩道50選」にも選出されています。


同神社は大山祇命、岩長比売命、木花咲耶姫命の三柱を祀っていて、3年続けてお参りすれば、一生に一度はどんな願いも聞いてくれると言われています。


柞畑の姥神像


西会津町 柞畑にある姥神像 


同町の柞畑、集落から離れた畑の中に堂があり、その中に姥神像があります。非常に色鮮やかに着色されてあり、大事にされていることがわかります。単独で祀られていますので、本尊―姥神型として祀られていると考えられます。


諏訪神社の姥神像

 

西会津町 諏訪神社にある姥神像 


同町奥川飯里の諏訪神社に姥神像が置かれています。石造であり、手には玉のようなものを持っているように見えます。玉を持っているのはその29で紹介した大寺のものと同じであり、そこでは橋姫とされていました。その像をモデルにしたのかもしれませんので橋姫として祀られた可能性もあります。しかしながら、いわれなどは不明であり堂の手前にありますので、境界―姥神型として祀られたと考えられます。



金蔵寺にも姥神像


西会津町 歓喜寺にある姥神像


同町奥川極入の金蔵寺は、「極入のお聖天様」と呼ばれる大聖歓喜天を祀っています。ここは会津三大歓喜天の一つと言い伝えられ、以前は参拝客が絶えなかったそうです。火盗両難を防いで縁結びや安産などにご利益があるとして現在も近隣の信仰を集めています。


その観音堂におんば様と呼ばれる姥神像があり、ご利益のうち安産はこのおんば様にお願いしているようです。千手観音像と一緒ですが堂のなかに祀られていますので、本尊―姥神型になるかと思われます。


続く・・・


寄稿文
廣谷知行(ひろたに ともゆき)
姥神信仰研究家


※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。

発行元責任者 鎹八咫烏(ZIPANG TOKIO 2020 編集局)



アーカイブ リンク記事をご覧ください。


山の神様に捧げる和紙を漉く…


福島県内だけでなく新潟県、山形県内一円で古くから信仰をあつめる西会津町の大山祇神社。

所在地である西会津町はかつて、会津藩御用紙「出ヶ原紙(いづがはらがみ)」が生産される地域であり、神社周辺でも紙を漉いていました。


自ら漉いた和紙で御朱印をいただく なじょな願いもかみ頼み


福島県西会津町 大山祇神社
願いを込めて紙を漉くと一生に一度どんな願いも聞きなさる「なじょな願いもかみ頼み」


ZIPANG-6 TOKIO 2020「なじょな願いもかみ頼み」福島県西会津町・大山祇神社にて自分で漉いた和紙に御朱印を頂く ワークショップを10月29日(土)開催
https://tokyo2020-6.themedia.jp/posts/38261138



どんな写真だろう…懐かしい木造校舎の床板を履みしめる音がそんな風に聞こえてきます

                                                                           

西会津国際芸術村(福島県耶麻郡西会津町、指定管理者:一般社団法人BOOT)では、2021年11月23日から2022年1月30日までの会期で

「ある日、あの場所」展を開催します。


ヨウ~久しぶり、お前も来たのか!そう言えば中学一年の春…あの日、誰だったっけな~この階段から転げ落ちたのは⁉奴は元気にしてるかな…ヤツか⁉海人よ…そうか兄貴の船か!波の谷間に命の花が~『兄弟船』か!何時かここで逢おうぜ・・・


ZIPANG-6 TOKIO 2020 ~ 東日本大震災から10年 ~「ある日、あの場所」
https://tokyo2020-6.themedia.jp/posts/24341635



※現在、2100件余の記事掲載、下記のサイトからご覧ください。


新サイトの記事をご覧いただけます。

ZIPANG-7 TOKIO 2020 (VOL-7)
https://tokyo2020-7.themedia.jp/


最新の記事をご覧いただけます。

ZIPANG-6 TOKIO 2020 (VOL-6)
https://tokyo2020-6.themedia.jp/


最近の記事をご覧いただけます。

ZIPANG-5 TOKIO 2020 (VOL-5)
https://tokyo2020-5.themedia.jp/


250件ほどの記事をご覧いただけます。

ZIPANG-4 TOKIO 2020 (VOL-4)
https://tokyo2020-4.themedia.jp/


235件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG-3 TOKIO 2020 (VOL-3)
https://tokyo2020-3.themedia.jp/


200件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG-2 TOKIO 2020(VOL-2)
https://tokyo2020-2.themedia.jp/


615件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG TOKIO 2020 (VOL-1)
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/


ZIPANG-7 TOKIO 2020

これまでの、日本の精神文化と国土の美しさについて再発見に加えて その1. 全世界との情報の共有化 その2. 偏り、格差のないローカリティの尊重! その3. 美しきものへの学び、尊敬、関心を高める教育と推進

0コメント

  • 1000 / 1000